どうにもこうにも仕事が忙しかったですが、勉強したいことも沢山あって優先順位を考えるとどうしても家事のプライオリティを下げないと手が回らない状態でした。
要領が悪いと言ったらそれまでなんですが、なんでも自分で抱え込まないことも大事だと思うんですよね。
今回、2つの家事代行サービスを利用して良かったことや気づいたことを書きたいと思います。
CaSyさんで水回りのお掃除を依頼しました
まずはお試しでCasyさんで水回りのお掃除をしていただきました。
浴槽も壁も除菌していただいたし換気扇も綺麗になった!
私は背が低いので凄く助かりました。
来てくれたのは若い女の子だったのですが、元気に一生懸命掃除してくれたし話を聞くと「コロナ禍で仕事(バイト?)に毎日入れなくなり、この仕事もするようになった」とのこと。
「でも今まで自分も掃除が下手だったけど研修も受けて手際よく出来るようになった!」と言っていたので一生もののスキルがついたのかもしれない。
(実は私もちょっと家事代行サービスの仕事に興味があります♡)
時間ギリギリまで全力で綺麗にしてくれました✨ありがとうございます✨
タスカジさんにお部屋とクローゼットのお掃除と整理整頓をお願いしました
CaSyさんとの違いは、、、タスカジさんはフリーランス契約なのかな?
CaSyさんのスタッフのメニューって割と統一されているけど、タスカジさんはスタッフそれぞれ出来ることが違って、自分の要望に合った人を選べるような気がしました。
あとCaSyさんのサービスはお掃除メインで整理整頓のサービスがない気がして(間違っていたらすみません)、お部屋の片づけはタスカジさんにお願いしました。
タスカジさんでお願いしたのは母くらいの年齢の女性です。
何故なら同年代の女性に服とか持ち物とか見られるのはちょっと恥ずかしかったから。(ユニクロばっかりで)
私は横でずっとパソコンとにらめっこしていたのですが、時々部屋を見渡すと(見渡すほどの広さではない)、凄い速さで片付いていた!
紙袋の収納術とか見てて凄く勉強になりました!
その女性の雰囲気も、穏やかでまるで母が家に来たみたいだった。
本物の母だと絶対「なんでこんな場所にこれがあるの!」とか言われそうですが、口うるさくないお母さんって感じで何だか癒されました♡
▶ タスカジ
凄く楽しかった✨もっと早く頼めばよかった✨
自分の部屋がみるみる綺麗になっていく光景は凄く楽しいです。
エンターテイメントとしても楽しめます✨
あと、人が家にいるのって空気が入れ替わった感じがして凄く良いです。
一人暮らしの人は、母のような人が家で作業してくれるってめっちゃ癒されると思うんですよね✨
お子さんがいらっしゃる核家族の人も、誰かが家に来るって、それだけでなんか家の雰囲気が少し変わって気分転換になると思います。
是非お試しあれ♡
勿体ないと思わないか?
働き盛りの人ほどお金よりも時間の方が価値が高い気がするので時間をお金で買えるってそれだけでお得だと思います。
在宅業務をしている傍ら、部屋がどんどん片付いていくなんて時間が並行進行しているみたいで私はすっごく得した気分になりました。
しかもプロだから自分で掃除するより断然早いです!
これやらなきゃ!っていつも思っているけど後回ししていることは出来るだけ人に頼みましょう
毎日のタスクよりもやりたいことを優先的に今やった方が良いと思います。
何でも自分だけで抱え込まないことが大切ですね♡
家事代行って色んな人に貢献できる良い仕事だなって心の底から思いました。
これからも活用していこうと思います♡
気分も晴れやか魔女 keiko