この夏、London在住の親友のインド人、Manuからメッセージが来た。
『オンラインショップを始めることにしました!』
わーぉ。
Manuのストールは本当に柔らかくて暖かくて軽くてハイクオリティー。
コロナ禍でマーケットで買えない人には、きっと嬉しいニュースだろうな。。。
日本のお友達にもManuのストールの存在は是非知ってもらいたいけど、流石に日本まで届けてはくれないだろう。
と、
思いながらも「日本まで送ってくれるのー?」と聞いたら、「Off course!!」と帰ってきた。
何でも聞いてみるもんだー。
Manuのスカーフ店『KASHMIRI LONDON』
ロンドンのノッティングヒルにあるポードベローロードマーケット(Portobello Road Market)と、イーストロンドンのオールドスピタルフィールズマーケット(Old Spitalfields Market)にお店を構えているストールとスカーフのお店です。
デザインもKASHMIRI SCARVESオリジナルで、海外からもわざわざ買いにくる品質重視の方々が多いです。
私もロンドンに滞在中に、Manuのお店に遊びに行っていたのですが、上品なミセスや時々日本人のリピーターさんが来られていました。
ポードベローロードマーケット(Portobello Road Market)
↑遊びに行くと珈琲を奢ってくれる
イーストロンドンのオールドスピタルフィールズマーケット(Old Spitalfields Market)
↑私はここでManuと出会いました
↑強烈な出会いについてBlogを書いています
全てMade in Kashmir(カシミール)
インドの北部高山地帯にあるカシミール地方のカシミアとシルクとウールはとても高品質で、カシミアの語源はカシミール地方の名前からきています。
こちらでどんな風に製作されているのかわかります。(英語なのでChromeの翻訳機能で変換してご覧ください)
いつか、この地に行ってみたいのですが旅するにはかなりハードルが高いエリアになります。
『KASHMIRI LONDON』で私が購入したストール
こちらはPortobello Road Marketで購入しました。
ロンドンの夏は昼は暑いのに夜は寒くてこのストールにどれだけ重宝したか!
本当に薄くて軽いのでバッグの中に入れていても嵩張りません。
こちらはオンラインショップで注文して日本まで届けてもらったもの。
約2週間で到着したのですが、ちゃんと追跡ができるように発送してもらったので安心でした^^
触った瞬間の滑らかさったら♡
黒のストールはウール素材なので、冬になったら活躍しそう✨
私からの紹介で『KASHMIRI LONDON』の商品が全品15%オフ&発送料無料になります
私がぜひ私の友達にも買えるようにして欲しい!とお願いしたところ、私からの紹介で15%オフ+発送料無料にしてくれました。
※Manuのストールを知って欲しいだけなので、私に何かバックがあるわけではありません^^
サイトにkeikoからの紹介とメッセージいただくか、私のLINEにご連絡いただけると、すぐに割引コードをお伝えします♡
これから寒くなってくるので、大切な人へのプレゼントに如何でしょうか♡
↓こちらがオンラインストアです💁♀️
旅する魔女keiko