占いの館で働いていると、案外男性もふらりと入ってきます。
場所がオフィス街だからかもしれませんが、いったいどんな質問をしてこられるのだろうか。
占いの席までご案内すると、ご相談に多いのが「管理職で部下とのやり取りに悩んでいる」や、「仕事は頑張ってキャリアは築けたが、独り身で寂しい。」などだ。
なるほど。
お仕事はご自分が頑張ればなんとかなるが、他者についてはどうも思った通りにいかないという感じでしょうか。
そのような男性はオーラが深い緑色の人が多い
深緑のオーラの人の特徴
兎に角、勤勉で周りの人たちの要望を察し応えていく人です。
その人が職場に存在すると、ちゃんとお仕事を成功に導くので心強いし面倒見も良いです。
めちゃくちゃ優しいし、我慢強いです。
でも我儘が兎に角苦手です。
オーラが深緑の方へのアドバイス
ご自分の嫌だと思うこと、やりたいと思うことへの感度が低くなりやすいので、何だかモヤモヤザワザワするけど、その場を我慢でやり過ごす傾向にあります。
なので「モヤモヤ」「ザワザワ」を感じた時に「自分はこれが嫌なんだ」と心の中でスタンプを捺してあげてください。
「嫌ですスタンプ」
「居心地悪いスタンプ」等々。
勿論、
「好きですスタンプ」
「楽しいスタンプ」
「嬉しいスタンプ」も捺して良しです。
嫌ですスタンプが押せたら、じゃあ自分に何が出来るだろうと考えてください
「よく頑張っているな。」と自分を認めてあげるだけでも良いですし、「もうちょっと休憩時間を設けてあげよう。」でも良いと思います。
周りの人の反応に敏感なのもビジネスにおいて大事かもしれませんが、比率がとても大事です。
私的には6~7割は自分優先で良いと思っています。
有能な優しい人ほど、他人の期待と反応を求めてしまう時がある
人の要望を分かることや、反応を確かめることもビジネスには必要かと思いますが、結局何のために仕事をしたり他人と関わるかと言うと『自分の幸せの為』である他ならないと私は思います。
それならば、自分の快・不快にもっと敏感になって、快に向かうように心がけても良いのでしょうか。
結果的に、他人の評価や行動が自分のプライオリティから下がっていき、職場の人間関係や恋愛が少し楽になるのではないでしょうか。
旅する魔女 keiko
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
提供中メニューはこちらから♪
占いのお問い合わせは公式LINEから♪