凄く個人的な内容で恐縮ですが、この度パーソナルカラー診断を受けてきました。
以前からずっとずっと気になっていて、いつか受けようと思っていたのですが、ネットで調べても沢山のサロンがあって選ぶのが億劫になっていました。
(ザ・選択肢が多すぎると選べなくなる人)
しかも何か所か人気そうなサロンを見つけたのですが、予約がいっぱいだったり、予約の仕方が複雑だったりして後回しになっていました。
そんななか、丁度iPhone内のアプリを整理していたところ、以前1回だけ使用したことがあるTime Ticketというアプリが目に留まり、試しに「パーソナルカラー診断」で検索したところトップにお一人だけ沢山のReviewがあるアカウントを見つけました。
「よし!この方にしよう✨」と、さっそくメッセージを送って予約をして、本日お会いしてきました。
※ちなみにパーソナル診断については↓をご参考ください
似合う色の春らしいトップスを身につければ、それだけで印象が明るくなります。 #パーソナルカラー診断 で本当に似合うカラーを見つけて、春のスタイリングを楽しんでみては。https://t.co/Uv8P7zZ3p5#sanyostylemagazine#パーソナルカラー
— SANYO STYLE MAGAZINE (@SANYO_MAGAZINE) April 3, 2021
診断していただいたのは玉川明日香さん
普段はOLをされていて、週末の予約が入った時だけパーソナルカラー診断をされているそうです。
明日香さんは凄く話しやすい方で、気になることは沢山質問が出来たし、説明も凄く分かりやすかったです。
↓こちらが私が申し込みしたタイムチケットです✨(便利ーー♪)
私のメインカラーは
結論から言うと、私のパーソナルカラーはSummerでした。
涼しげなパステルカラーが一番肌に透明感が出て似合っていました。
そして個人的に一番似合わないと思ったのは、Springです。
顔がくすんで黄色味が出てしまってました。。。
(私オレンジ系の服持ってるけど似合わなかったんだ💦)
診断用のカラー布を当てていただいて、一緒に確認しながら診断していったので納得しながら似合う色が理解できました。
どんな風に診断していただいたか
まずはパーソナルカラー診断の概要をご説明いただき、手の色と目の色と地毛の色をチェックいただきました。
そのあと、4シーズンのカラーに分けた赤とか青とか緑とかの布を方に載せていきました。
↓特に私が似合う色
体験した感想
実は私はクールでカッコイイWinterさんに憧れていたのですが、やっぱり薄々気づいていたSummerが自分に似合う色でした。
実際にそれぞれの布を当てて比較すると一目瞭然でWinterのビビットなカラーに私の顔が負けていたのが分かりました。
(全然Summerの色の方が、肌が綺麗じゃん!)
良い意味で諦めがついて、今後の買い物にも活かせそうです✨
そして、個人的にやっぱりWinterカラーは好きなのですが、顔周りを避ければ全然OKってことも知れて好きな色を上手に使う方法も知れて本当に良かったと思います。
明日香さんありがとうございました<(_ _)>❤
パーソナルカラー診断を受けてみたい方がいらっしゃったら、凄く気軽にお申込みが出来るので是非受けてみてくださいね♪
旅する魔女keiko